歯科医院で行うことは ①治療 ②予防 です。
病因を取り除き 患者さん歯科医院とが一緒に同じ目標に向かえば 健康的な生活を維持できることになると信じます。
健康だからこそ限りある人生を楽しむことができるのは誰しも納得するところですね。
そして歳を重ねると 間違いなく最優先は「健康」ということになるものです。若い時は わかっていても他の分野に価値を置きがちですが、何事も失って初めて気づき、考え、心の置き所が変わっていくのが人の常と感じます。
歯はちゃんと磨いていたら維持できるかというと そうではありません。
「年齢」の『齢』という字には『歯』という字が入っていますが、正に 歳と共に歯はすり減り、摩耗したら歯は欠け、歯茎はやせ、知覚過敏がおこり、一番奥の歯から咬合力で歯を支えている周囲の骨が破壊されるとぐらぐらし始めます。疲れるとそこが腫れることも起こります。
磨いているつもりでも、歯ブラシの悪いところ、ブラシの行き届かない部分は自分では認識できませんし、そこから虫歯も始まります。
気付くのはかなり大きく広がって物が詰まったり、痛くなったりしてからです。
歯周病も進行がかなり進んでから ある時 噛んだら痛かったり、歯茎が腫れてから気づく場合が多いです。
若い時 白かった歯も 黄ばんでくるのは加齢に他なりません。前歯の形もする減って 平になり形も変わります。
下顎の前歯もガチャガチャと乱れてきて倒れてきますので 噛み合わせの状態も変わってきます。
いろんなことがお口の中に発生し始めるので 「齢」と古から表現されているのでしょうね。
ですので日頃 お口の健康に意識を持っていただくことは とても大事なのです。
これらを含め 歯科医療の現場では4つの基本的な条件を満たすことを目的として治療を行います。
①噛み合わせ含む機能的な回復を図る ②審美の回復を目指す ③建物で言うとしっかりとした構造を作る ④炎症のない状態を築く そしてこれを長期に維持するように メインテナンス(検診とプロケアー)をしっかり行う。
これらを満たすことによって 食事中歯のことを気にせず、笑う時口元を気にせずに、元気で笑顔いっぱいの毎日を送っていただけると信じます。
インプラントや矯正治療は 大切な治療オプションとして 存在するのです。