歯医者に検診とクリーニングに行く。歯の色が気になってきたので治療に行く。歯を失ったので噛めるようになるため相談に行く、、
この先どうでもよかったらまず行きませんが、目的は色々でも「明日をもっと良くしたい」「もっと身体的にも精神的にも 満たされた毎日を送りたい」
いつまでも健康でいたい、日々向上したい、周りから注目されたい
そういう生きる意欲、生きる力が 人には本来備わっているんだと思います。
限られた人生です。80年間で30000日。100年生きても36500日。
もし明日突然死ぬことになっても 「それなりに生きてきたなあ」と満足に思える人生を送りたいものです。
ここからの人生は “ボーナスタイム” と思えば 感謝しかありません。
先日観た映画の中で こんな文言がありました。
『人は生まれてきた瞬間からどんどん死に向かう運命にある。
死は必然だから これからの人生はいわばラッキーな “ボーナス” なんだ!
そして人生の旅において
出会いというのは奇跡のようなものだ
旅の終わりを気にしないで
ただ楽しもう
景色を楽しんで隣の人と話そう
それが人生の旅の楽しみ方だ 』
人生の旅は 健康であるからこそ 楽しめます!!
ですので 医療の目的は「健康寿命を延ばす」この一言に尽きます!!
歯科医療は 生死には直接関係しませんが、日常のQOLの向上を含め
おひとりおひとりの人生に貢献できる
大切な医療だと私は考えています。
これからの時代 “✨幸せ感いっぱいの人生✨” のために、「予防」をしっかり心がけて 長く健康を維持していただければと願います。